子供がいるので、マクドナルドのハッピーセットをよく購入します。
オマケのオモチャが付いていて子供が喜ぶからですが、そのオモチャがどんどんたまっていくので困ってしまいます。
遊ぶのは最初の数日だけで、すぐに飽きて放置しています。
でも捨てようとするとダメ!と文句を言われるし、勝手に捨てたら捨てたで泣かれたりして、本当に面倒臭いです。
しかも定期的に色々なキャラクターのブームがやってくるので、急に思い出して「あれ前にもらったよね?どこにしまってあるっけ?」なんて言い出すんです。
ほとぼりが冷めると内緒で捨ててしまうことが多いので、そんなのあったかね~なんてはぐらかしています。
かなり古いものでも、オークションでプレミアがついたりということも特にないので、出来るだけとっておきたくないんですよね。
だから、オマケにするのはプラスチック系のオモチャや小物ではなくて、メモ帳や消しゴムやペンなどの消耗品だったら嬉しいんだけどな~と思ってしまいます。
エコの観点からも、ちゃんと実用的に使えるものにすることはいいんじゃないかな?と家族でも話しているところです。