オーストラリア、NSWのnorthshoreエリアに住む主婦な私。永住権保持者です。
ノースエリアは、日本人の駐在も多く、比較的安全な地帯で、日本食のマーケットもあります。
我が家は、セールの時やポイントが2倍の時を狙って、買いに行ったり、チャイニーズやコリアンのお店の方が安ければ、そちらに出向く事も。
チャイニーズはどこにでもいるし、安い。チャイニーズは好きになれない人が多いけど、安いのは有難い。
話は戻って、日本食のお店では、賞味期限の切れた商品もディスカウントされて売られてます。
いつもそこの棚からチェックしてしまう、貧乏性さ。
今回は、プチのお菓子がお買い得で、子供達用に8本も買いました。カルピスのピーチも。
もちろん、賞味期限は切れておりました。
美味しく頂ける期限、ですからね。子供達も私も問題なくたいらげました。
カルピスのピーチは、普段水道水を飲む子供達に、ご褒美の時に。期限切れたやつだけど(しつこい?)
これまで、様々な期限切れを食べてきましたが、お腹を壊した事はありません。
私のお腹が強い!?
いやいや、誰も壊したって聞いた事ないです。
余談ですが、こちらの食料品の賞味期限は日本より長めな気がします。
その割に、期限の前に牛乳が残念な事になったりもしますが、きっとオージーのお腹が強いか、日本人のお腹が弱いか、はたまた心配性な日本人のために、日本の食料品は短いか…
日本から来たママ友は、常に菌について気にしてます。冷蔵庫に菌やダニ、タオルやテーブルに菌、菌、菌、菌…どんだけ!
こちらで主婦を始めた私は、全然気にしませんし、子供達は元気に育っております。
日本人も、菌に強くとらわれず生きたら、もっと気が楽になるのに〜あはは。